お花見遊覧船や列車から優雅に観賞 吉野千本桜と華やぎの京都 tour sakura

(このツアーの募集は終了しました)

京都の桜の名所と吉野千本桜を訪ねるクラブツーリズムのツアーです。初日は嵯峨野トロッコ列車に乗車!「御室桜」仁和寺を訪ねます。2日目は宇治で平等院を観光するほか、屋形船から宇治川沿いの桜を贅沢に観賞します!3日目は「一目に千本見える豪華さ」の吉野千本桜をたっぷり観賞! Continue reading

お気に入り
バス 新幹線 鉄道

 

この観光プランのおすすめポイント

saganotetsudo_sakura1保津川渓谷を走る嵯峨野トロッコ列車

嵯峨野トロッコ列車は、京都、嵯峨野を基点に保津川渓谷に沿って丹波亀岡に至る7.3kmをおよそ25分で結ぶ観光列車です。
カラーリングされたディーゼル機関車に引かれる5両編成の客車は、ノスタルジックなデザインに懐かしい木製の座席、5号車には窓ガラスを取り外した超オープン車両『ザ・リッチ号』が接続されています。
四季折々の保津川の表情を感じることができます。
嵯峨野観光鉄道の詳しい情報はこちら
 

ninnaji_sakura遅咲きの「御室桜」仁和寺

仁和寺(にんなじ)は昔から「御室(おむろ)御所」と呼ばれ、代々皇室から住職を迎えた格式高い門跡寺院です。
4月上旬~中旬、広い境内にはソメイヨシノやしだれ桜が競って咲き誇ります。
その中でも「御室桜」と呼ばれる遅咲きの桜の林は有名で、江戸時代から庶民の桜として親しまれ、数多くの和歌に詠われています。

宇治川の屋形船から桜を観賞

約2,000本の桜が両岸に咲き誇る宇治川沿いは「源氏物語 宇治十帖」の舞台にもなっている桜の名所。
ソメイヨシノやヤマザクラ、オオシマザクラなど、さまざまな桜を一度に見ることができます。
ツアーでは、季節のお菓子と宇治茶付きで宇治川に浮かべた屋形船から桜を観賞する風流な体験ができます。

宇治平等院の鳳凰堂

銘茶の産地として有名な宇治は、平安時代には貴族の別荘地でした。
世界遺産の平等院は、光源氏のモデルと云われる源融(みなもとのとおる)の別荘跡地がお寺に改められたものです。
鳳凰堂と呼ばれる阿弥陀堂は、1053年につくられ、堂内には、平安時代の最高の仏師定朝によって制作された阿弥陀如来坐像が安置されました。
当時は、末法思想が貴族や僧侶らの心をとらえ、極楽往生を願う浄土信仰が社会の各層に広く流行していました。鳳凰堂は、極楽浄土をこの世に出現させたところとして、信仰を集めました。
鳳凰堂は10円硬貨、屋根上の鳳凰は一万円札の図柄としても知られています。
宇治平等院のホームページはこちら

黄檗山 萬福寺

黄檗山萬福寺(おうばくさんまんぷくじ)は1661年に中国僧、隠元隆琦禅師によって開創されました。
日本の寺院とは異なる中国式寺院で、境内の中国明朝様式の巨大な伽藍群は、全体を龍にみたてて造られています。
創建当初の姿のままを今日に伝える寺院は、代表的禅宗伽藍建築群として主要建物23棟、回廊、額、聯などが国の重要文化財に指定されています。
黄檗宗では、法式(儀式作法など)やお経もすべて中国で行われていたものを忠実に継承しています。

東大寺

東大寺は、奈良の大仏さまで知られる奈良時代創建の代表的な寺院で、都である平城京に全国の国分寺の中心として建立されました。
大仏殿は世界最大級の木造建造物です。
天平15年(743)に聖武天皇が生きとし生けるすべてのものが栄えるようにと願い、盧舎那大仏(るしゃなだいぶつ)造立の詔を発し、
天平勝宝4年(752)に大仏さまは開眼されました。以降次々と堂塔が建造され、40年近くかけて伽藍が整いました。
その後、幾度となく戦乱に巻き込まれて焼け落ちましたが、現在の伽藍の多くは公慶上人らによって江戸時代に再興されました。
奈良市観光協会サイトより引用

鹿が群れる奈良公園

奈良公園は、東大寺や興福寺、春日大社といった奈良の見どころが集まる一帯に広がる公園で、約1,100頭の鹿が暮らしています。
鹿せんべいを売っているお店がありますので、せんべいを買って鹿にやることができます。
公園の奥には、なだらかな芝生の若草山、春日山、高円山などの山々が連なっていて、緑豊かないにしえの古都の風情を感じさせます。

yoshino_senbonzakura2「一目に千本見える豪華さ」の吉野千本桜

吉野山には古来桜が多く、シロヤマザクラを中心に約200種3万本の桜が密集しています。
儚げで可憐な山桜が尾根から尾根へ、谷から谷へと山全体を埋め尽くしてゆきます。

シロヤマザクラは下・中・上・奥の4箇所に密集しており、”一目に千本見える豪華さ”という意味で「一目千本」とも言われます。
おのおの下千本(しもせんぼん)、中千本(なかせんぼん)、上千本(かみせんぼん)、奥千本(おくせんぼん)と呼ばれており、例年4月初旬から末にかけて、下→中→上→奥千本と、山下から山上へ順に開花してゆくため、長く見頃が楽しめます。
吉山観光協会のウェブサイトより引用

おすすめのホテル

このツアーでは京都駅周辺と奈良市内のホテルに宿泊します。

都ホテル 京都八条

(1泊目)
京都駅徒歩2分でアクセス抜群、手荷物無料預かりサービスもとっても便利♪全室にミネラルウォーター(1人1本)、加湿機能付空気清浄機完備。

jalan

ホテル日航奈良

(2泊目)
JR奈良駅直結。アルコール含むご宿泊者専用ウェルカムラウンジや心も体も喜ぶ「奈良の朝ごはん」、ご宿泊専用浴場が人気のホテル。

jalan


朝食リニューアル!奈良の名物料理に興福寺監修の精進汁と粕汁など体に優しいお料理をご用意。

お得な旅行の組み立て方

【クラブツーリズム東京発】『お花見遊覧船や列車から優雅にお花見観賞 桜舞う吉野千本桜と華やぎの京都3日間』に参加します。
125,000円~170,000円

※この観光プランは、上記ツアーに参加した場合に想定される行程をプランにしてご紹介しています。
ツアーの内容は、クラブツーリズムのサイトでご確認ください。

クラブツーリズムのトップページはこちら↓↓↓