夏の北海道で味わう非日常 積丹ウニ・函館活イカ 美食と絶景の旅 tour hot_spring

(【東京/大宮駅発】新函館北斗駅IN~新函館北斗駅OUT 洞爺湖・湯の川温泉2泊3日)

週末出発多数ご用意!積丹ブルー、洞爺湖、函館夜景など煌めく夏の絶景をめぐるクラブツーリズムのツアーです。絶品積丹名物ウニ丼の昼食など北海道海鮮グルメをたっぷり堪能♪洞爺湖温泉では洞爺湖との一体感を堪能できる絶景露天風呂や湖上花火を楽しめます。 Continue reading

お気に入り
バス 新幹線

 

この観光プランのおすすめポイント

洞爺湖を眺めながら至福の時間を

湯量豊富で、ホテル・旅館の数では北海道随一を誇る洞爺湖温泉。
泉質はナトリウム・カルシウム・塩化物・硫酸塩などで、神経痛や関節痛・疲労回復などに効能があります。
洞爺湖では「洞爺湖温泉ロングラン花火大会」を約半年間開催しています。
8月の夏祭り開催期間中は露店も出て、多くの人でにぎわいを見せます。
1日の打上げは、20分間に約450発。湖に浮かべた船上から、次から次へと大輪の花を夜空に咲かせます。

toyako_fuyumatsuri洞爺湖ロングラン花火大会

湯量豊富で、ホテル・旅館の数では北海道随一を誇る洞爺湖温泉。
泉質はナトリウム・カルシウム・塩化物・硫酸塩などで、神経痛や関節痛・疲労回復などに効能があります。
洞爺湖では、4月末から10月末にかけて「洞爺湖ロングラン花火大会」を開催しています。
期間中、毎晩洞爺湖上で花火を打ち上げ、花火鑑賞船も運航しています。

shimamuikaigan「日本の渚百選」にも選ばれた美しい海岸

島武意海岸(しまむいかいがん)は、透明度が高く積丹ブルーが美しい海を眼下に見下ろせる景勝地です。
駐車場から歩いて小さなトンネルを抜けると、そこは積丹の海が目の前に広がり透明度が高く「日本の渚百選」にも選ばれたきれいな海岸を見下ろせる絶景スポットです。
つづら折り道を下りて海岸に立つこともできます。

unidon夏だけの贅沢、積丹名物「生ウニ丼」を食べよう!

6~8月だけ食べることができる積丹半島の生ウニ丼。
漁師を営む直営店が立ち並び、とれたてのウニを食べることができます。
とろけるような食感と濃厚な海の香りを味わってください。
積丹半島のウニ丼のお店の詳しい情報はこちら

アクセサリーづくりやショッピングを楽しもう!

金森赤レンガ倉庫は、港に面した倉庫群を商業施設として活用した施設で、中にはアクセサリーやスイーツのお店が並んでいます。
函館浪漫館では、ちょっとした手作り体験ができます。
色とりどりのガラス棒から好きな色を選び、バーナーで溶かすとんぼ玉づくりや、オリジナルキャンドルづくりが体験できます。
金森赤レンガ倉庫のホームページはこちら

hakodate1美しい函館の夜景に感動!

函館山からの夜景は、函館に訪れたならぜひ楽しみたい観光のひとつです。
函館は小さな港町ですが、暗い海にポッカリと浮かんだ函館の街の明かりは宝石箱をひっくり返したようにキラキラと光り輝いて、美しい夜景が眼下に広がります。

街明かりの向こうには、広大な北海道の大地が黒い影となって広がり、半島の突き出た部分に居る私たちも、確かに北海道の大地に上陸したことを実感させてくれます。
函館山へのアクセス、早わかりガイドはこちら

日本最初の女子修道院

トラピスチヌ修道院は、1898年(明治31年)フランスから派遣された8人の修道女によって創立された、日本最初の女子修道院です。
上湯の川の高台に位置し、その美しいレンガ造りの建物と、敷地内の凛とした空気感は、訪れる人の心を惹きつけて止みません。
現在も厳格な戒律のもと、修道女が祈りと労働を中心とした自給自足の生活を送っています。

五稜郭タワーに上って星型要塞を見下ろそう

五稜郭(ごりょうかく)は、江戸時代末期に北方防備の目的で造られた日本初のフランス築城方式の星型要塞です。
幕府の海軍副総裁、榎本武揚が率いる幕府軍と明治新政府軍の最後の戦いである箱館戦争の舞台となったことでも有名です。

地上107mの五稜郭タワー展望台からは、函館山や津軽海峡、横津連峰
の山並み、五稜郭の美しい星型をぐるりと見渡すことができます。

hakodate_asaichi3カニなど新鮮な海産物がいっぱい

函館朝市は、JR函館駅のすぐそばに飲食店や土産物店が軒を連ねている観光市場です。
もともとは地元向けの生鮮品の市場でしたが、観光客向けに多くの店が立ち並び、連日にぎわっています。
特にウニやイクラ、カニなどをちりばめた函館朝市丼は人気で、各店がしのぎを削っています。

hakodate_asaichi4hakodate_asaichi2海産物は、宅急便で送ることができます。値切ることを前提に値づけしている場合が多いので、まずは値切ってみましょう。
朝市というくらいですから、早朝から営業して午後2時ごろには閉店してしましいますので、ご注意を。
函館朝市のホームページはこちら

おすすめのホテル

このツアーでは1泊目に洞爺湖温泉、2泊目に湯の川温泉に泊まります

洞爺サンパレス リゾート&スパ
(1泊目)
湖とつながる絶景露天風呂とセルフロウリュサウナでととのう。徹底した衛生管理、五感を満たすビュッフェで旬のお料理をお愉しみください。

jalan

湯の川温泉 ホテル万惣
(2泊目)
大好評のビュッフェをご堪能いただき、温泉で日頃の疲れを癒し、非日常をお楽しみください。

jalan

お得な旅行の組み立て方

【クラブツーリズム東京発】『週末出発多数ご用意 北海道で味わう非日常 積丹ウニ・函館活イカ 美食と絶景の旅 3日間』に参加します。
94,900円~189,900円
『北海道で味わう非日常 積丹ウニ・函館活イカ 美食と絶景の旅 3日間』
※この観光プランは、上記ツアーに参加した場合に想定される行程をプランにしてご紹介しています。
ツアーの内容は、クラブツーリズムのサイトでご確認ください。

クラブツーリズムのトップページはこちら↓