この観光プランのおすすめポイント
浦添市はアメリカンテイストを残すお店が集まっています。
空港にもお店を出していたり、お土産として商品を売っていたりしますが、沖縄に来たらやっぱり本場の雰囲気を味わいましょう。
A&W牧港店
A&W沖縄(エイアンドダブリュ)は、沖縄に27店舗を展開するファーストフード店で、車に乗ったままで注文や食事をすることができるアメリカンなドライブイン・スタイルが楽しめます。
牧港店はその2号店で、看板や店の外観はもちろん、バーガーやパンケーキといったメニューも思いっきりアメリカンです。
A&W牧港店の詳しい情報はこちら
ブルーシールアイスクリーム牧港本店
沖縄のアイスと言えば、「ブルーシール」。そんなブルーシールの第1号店が、牧港本店です。1963年から50年以上この牧港の地でみなさまにアイスをお届けしています。店内は、古き良き沖縄の中のアメリカをテーマに、1970年代のカウンターを再現したレトロアメリカンな空間に、レトロポップなテーブル席を設け、ゆっくりアイスを味わえるお店になっています。
ブルーシールアイスクリーム牧港本店の詳しい情報はこちら

恩納村の美しく輝く紺碧の海と空を眺めながら、日常の喧騒を離れ、心晴れやかにゆったりと流れる時を独り占め。
「暮らすように過ごす」ホテル、HIYORIオーシャンリゾート沖縄が2021年3月に恩納村仲泊にオープンしました。
スタンダードタイプでも56.4〜60.87㎡の広さを誇るお部屋は全室スイートルームタイプ。
オーシャンビューのお部屋やテラスからは、夕暮れ時には水平線が真紅に染まるサンセットが望めます。
最高に満ち足りた日々を「暮らすように過ごす」ために、全室にIHコンロ2口付のキッチンを完備。
鍋、フライパン、食器、ナイフフォーク、お箸も備え付けてあります。
もちろん、ルームサービスでホテルで用意した食事をお部屋で味わうこともできます。
そのほか、高速のインターネット、持ち運びできるスピーカー、乾燥付き洗濯機など、コンドミニアムならではの便利アイテムを揃えるホテルです。
朝起きたら、海から顔を出した太陽とともに体を目覚めさせるヨガや体のバランスを整える太極拳を体験♪ホテル内で楽しめるアクティビティも充実しています。
インフィニティプールは、目の前に美しいエメラルドグリーンの水平線が広がり、遮るものが何もない空間に身体を預けると、日々の疲れが溶け出していくよう。
極上のリゾート時間をゆったりと過ごせる大人のためのホテルの誕生です。
HIYORIオーシャンリゾート沖縄のホームページはこちら

タイガービーチは、恩納村のホテルが立ち並ぶ西海岸にある天然ビーチで、誰でも利用できます。
ここ数年は閉鎖されていた時期もありましたが、リゾートホテル「ホテルモントレ沖縄 スパ&リゾート」のオープンで再開されました。
白い砂と透き通るような海の色のコントラストが美しいビーチで、左手には岩場や木陰があります。
ホテルモントレ沖縄スパ&リゾートが運営するタイガービーチリゾートクラブで、エコ・フィールドプログラム、ヨガ・ウェルネスプログラムなど、充実したメニューを提供しています。
グラスボート、ビーチカヌー、シュノーケリング、ダイビングなど大人から子供まで楽しめるマリンアクティビティも充実。
「ブルーリーフ」という施設ではプールのほか天然温泉やサウナも楽しめます。
タイガービーチは歴史あるビーチで、その名前は復帰前のコザ市(現沖縄市)センター通りにあった「タイガークラブレストラン」にちなんでつけられたそうです。
ビーチで遊んだあとは、ホテルモントレ沖縄の「タイガービーチカフェ」で過ごしましょう。
オープンテラスで潮風を感じながら、ランチやトロピカルドリンクを楽しみましょう。
タイガービーチカフェ
ランチ 11:00~14:30(ラストオーダー14:00)
カフェ 14:30~16:00
tel 098(993)7113
タイガービーチの詳しい情報はこちら
タイガービーチリゾートクラブのホームページはこちら
ホテルモントレ沖縄スパ&リゾートの駐車場(有料500円:フロントにて支払い)にクルマを停めましょう。

真栄田岬は、読谷村のにあるダイビング・シュノーケリングのスポットです。
岬から海に下りて、夏はウェットスーツがなくてもシュノーケリングで気軽に魚と一緒に泳ぐことができます。
透明度が高く穏やかな海で、週末になるとダイバーやシュノ―ケリングの人で賑わっています。
また、ホテルのアクティビティメニューにも載っている青の洞窟はこの真栄田岬にあり、ツアーに参加しなくても、自由に行くことができます。ライフジャケットなどの浮き具は必ず身につけましょう。
泳ぎが苦手な人はツアーに参加してインストラクター同行で行くことをおすすめします。
ホテルのプランのほか、岬に行く途中にいくつかマリンショップがありますので、事前に調べて自分に合ったプランを見つけて予約しておきましょう。
なお、岬の海に入る場所は岩場なので、アクアシューズなどを履いていきましょう。
【ホテルのアクティビティメニュー】
青の洞窟シュノーケリング&ダイビング(ホテルモントレ沖縄)
【真栄田岬付近のマリンショップ】
アイランド倶楽部グループ、 マリンショップUMI

沖縄本島北部の名護に「JUNGLIA OKINAWA(ジャングリア沖縄)」が7月25日(金)にオープンします。
世界自然遺産「やんばる」を擁する沖縄北部の圧倒的な大自然を舞台に、総面積約60ha(東京ドーム13個分)の広さの新しいテーマパークが誕生します。
コンセプトは、Power Vacance!!(パワーバカンス)。亜熱帯の沖縄ならではの植物が生い茂るやんばるの大絶景の中で、神秘と生命力に満ちた都会にはない興奮と贅沢が体験できます。
パークには、最新テクノロジーと自然を融合させた22のアトラクションやPANORAMA DINING(パノラマ ダイニング)をはじめとする15の飲食施設、スパ、ショップなどがあります。
ジャングリア沖縄の公式サイトはこちら

大家(うふやー)は、移築・復元された沖縄の古民家で沖縄そばと琉球料理をいただける人気のお店です。
100年の歴史を刻む古民家を修復した店内は、ゆったりとした空間が広がり、涼しげな滝の音を聞きながら安らぎの時間を過ごせます。
お昼のランチでは、アグー肉そばセットやアグーの生姜焼き丼などのごちそうがいただけます。
大家(うふやー)のホームページはこちら