ザ・ウィンザーホテル洞爺と登別・湯の川温泉 優雅なる北海道三都 tour hot_spring

(【東京/大宮駅発】新函館北斗駅IN~新函館北斗駅OUT 湯の川・登別・洞爺湖温泉3泊4日)

片道グランクラスで行く!憧れのザ・ウィンザーホテル洞爺と白濁の名湯・登別温泉「5つ星の宿」、湯の川温泉に宿泊!グルメもホテルも北海道三都の観光も大充実のツアーです!湯の川・登別温泉のライブキッチン!ウィンザーホテル洞爺での豪華ディナーなど極上のグルメを堪能! Continue reading

お気に入り
バス 新幹線

 

この観光プランのおすすめポイント

アクセサリーづくりやショッピングを楽しもう!

金森赤レンガ倉庫は、港に面した倉庫群を商業施設として活用した施設で、中にはアクセサリーやスイーツのお店が並んでいます。
函館浪漫館では、ちょっとした手作り体験ができます。
色とりどりのガラス棒から好きな色を選び、バーナーで溶かすとんぼ玉づくりや、オリジナルキャンドルづくりが体験できます。
金森赤レンガ倉庫のホームページはこちら

五稜郭タワーに上って星型要塞を見下ろそう

五稜郭(ごりょうかく)は、江戸時代末期に北方防備の目的で造られた日本初のフランス築城方式の星型要塞です。
幕府の海軍副総裁、榎本武揚が率いる幕府軍と明治新政府軍の最後の戦いである箱館戦争の舞台となったことでも有名です。

地上107mの五稜郭タワー展望台からは、函館山や津軽海峡、横津連峰
の山並み、五稜郭の美しい星型をぐるりと見渡すことができます。

登別温泉の「第一滝本館」で温泉を満喫

登別を代表するホテル「第一滝本館」は、地獄谷の豊富な源泉を持ち、男女合わせて1,500坪の大浴場には35もの湯船が点在します。

泉質も食塩泉、酸性緑ばん泉、芒硝泉、重曹泉、酸性硫化水素泉(旧泉質名)などバラエティにあふれ、露天風呂はもちろん、滝の湯、寝湯、蒸気風呂など趣向を凝らした自慢のお風呂を24時間存分に楽しむことができます。
何といっても地獄谷を見下ろす展望風呂は、そのロケーションの良さと開放感がたまりません。
ビュッフェはライブ感あふれる雰囲気と、季節ごとのスペシャルメニューや飲み放題プランが人気です。
第一滝本館のホームページはこちら

大通公園周辺をお散歩

札幌の大通公園周辺を1~2時間散策するなら時計台と六花亭札幌本店を訪ねるプランがおすすめです。
時計台は、札幌のランドマークとして人気です。
北海道大学の前身、札幌農学校の演舞場だった建物で、明治11年に建設されました。
札幌農学校の演武場だった時計台の歴史資料や実際に使われているものと同じハワード社の時計機械が見学できます。
「こんなちっぽけなものだったの?」という感想も多いですが、小さいだけにうまく撮影すれば建物と一緒に写真に収まることも可能。札幌に来ているよ!と投稿したくなりますよね。

そのあとは北西に進んで旧道庁に行きましょう。旧道庁も札幌のシンボル的な存在ですが、2025年7月24日までリニューアル工事のため休館しています。旧道庁の正面を通って北5条通りまで北上すると六花亭札幌本店はすぐそこです。

六花亭札幌本店は、1Fの広々とした売り場にマルセイバターサンドをはじめ、お土産で喜ばれそうなお菓子がいっぱい並んでいます。
2Fは喫茶になっていて、六花亭のお菓子を食べながら手軽にくつろげるので、いつも開店前から長蛇の列ができています。
本店のおすすめはマルセイアイスサンド(250円)。
マルセイバターサンドのバターの部分がアイスになったもので、他のお土産店では買えないレアものです。
1Fのレジで注文してその場で受け取り、いただきましょう♪

レトロな港町「小樽」は何度訪れても魅力的!

小樽駅から海に向かってまっすぐ伸びている坂道を下っていくと、10分ほどで小樽運河に到着します。
運河に沿って観光客が見えるにぎやかな方へ歩いていくと、小樽運河の中心地、浅草橋にたどりつきます。ここからの運河の眺めはあまりにも有名で、いろいろな写真で紹介されています。
橋をわたった運河の向こう側には、海鮮の店や地ビールレストランなどのお店があります。
さらに運河に沿って進むと、ガラス細工の店やスイーツの店が立ち並ぶショッピングエリアが広がります。

otaru_kitaichihall2北一硝子では美術品のような美しいガラス工芸品を目にすることができます。また三号館の北一ホール(喫茶)では、ランプが灯るノスタルジックな雰囲気の中でコーヒータイムが楽しめるのでおすすめです。
いちばん奥のルタオ本店まで、六花亭や北菓楼など、有名なスイーツの直営店が並んでいます。
夜の運河は散策路のガス燈にあかりが灯り、レトロな街並がロマンチックな雰囲気に包まれます。
小樽観光の詳しい情報はこちら

最高級リゾートホテル「ザ・ウィンザーホテル洞爺」

洞爺湖を一望する小高い丘に佇む「ザ・ウィンザーホテル洞爺」は、2008年に洞爺湖サミットが開催されたホテルです。
最高級リゾートホテルならではのサービスと、北海道洞爺の大自然に包まれる喜びと感動があふれるリゾートステイ。
日常から離れた、極上の癒しのひとときを味わえます。

windsorhotel_toya1windsorhotel_toya2お部屋は40㎡のスーペリアルーム。ブルガリのアメニティーとともに、洞爺湖を見下ろす素敵なお部屋でリゾートライフを満喫できます。
ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパのホームページはこちら

駒ケ岳のふもとに広がる美しい景観

大沼国定公園は、函館市内からJRまたはクルマで約1時間の距離にある、広大な森と湖が広がる美しい観光地です。
夏は避暑地として、秋は紅葉の名所として、多くの観光客が訪れます。
大沼の湖畔からは湖面に映える美しい駒ヶ岳の雄姿を眺めることができます。
大沼では遊覧船に乗船しましょう。遊覧船からは大沼を取り巻く美しく雄大な自然を鑑賞できます(約30分。モーターボートなら約10分)
レンタサイクルで湖に沿って走り、大沼プリンスホテルや森林公園をめざしてもいいですね。平坦な道のりですので、女性でも大丈夫です。
大沼と小沼に浮かぶ小島には橋が渡され、周遊コースとして散策も楽しめます。
大沼国定公園の詳しい情報はこちら

おすすめのホテル

このツアーで宿泊するホテルをご紹介します

HAKODATE 海峡の風
(1泊目)
全室63㎡以上!ホタテや海老の炙り焼き、穴子の蒲焼などこだわりの海鮮と名湯の温泉リゾートホテル。

jalan

daiichitakimotokan6

第一滝本館
(2泊目)
登別を代表するホテル。
登別の地獄谷から源泉掛け流し。1,500坪の広さ、35の湯船を持つ大浴場で温泉天国を満喫できます。

jalan

ザ・ウィンザーホテル洞爺
(3泊目)
大自然に抱かれる喜び。ここでしか過ごせない極上のひととき。サミットの舞台となったリゾートホテルです。 jalan

お得な旅行の組み立て方

【クラブツーリズム東京発】『片道グランクラスで行く ザ・ウィンザーホテル洞爺と登別・湯の川温泉  優雅なる北海道三都4日間』<65歳以上限定/ご夫婦旅/プレミアムステージ>に参加します。
260,000 円~285,000 円
『片道グランクラスで行く ザ・ウィンザーホテル洞爺と登別・湯の川温泉  優雅なる北海道三都4日間』<65歳以上限定/ご夫婦旅/プレミアムステージ>
※この観光プランは、上記ツアーに参加した場合に想定される行程をプランにしてご紹介しています。
ツアーの内容は、クラブツーリズムのサイトでご確認ください。

クラブツーリズムのトップページはこちら↓