名物「ヒバ千人風呂」に入ろう
酸ヶ湯温泉は八甲田山麓の標高900mにある1軒宿で、160畳もの広さを誇る「ヒバ千人風呂」は秘湯ファンならずとも一度は入っておきたい名物風呂です。
だだっ広い浴室には、熱湯(ねつゆ)、冷の湯、四分六分の湯、湯滝など5つの浴槽があり、源泉掛け流しの良質な硫黄泉が楽しめます。
熱湯は、長い時間温もりが持続し、後々まで体が温まるお湯。一方、四分六分(しぶろくぶ)の湯は、入ると熱湯(ねつゆ)より熱く感じますが、温もりの持続が短く、四分から六分ぐらいの温まり具合になると言われています。
「ヒバ千人風呂」は混浴ですので、女性が入るにはちょっと勇気が要ります。
男女別の小浴場「玉の湯」もありますので、恥ずかしい方はこちらに入るといいでしょう。
千人風呂と源泉は異なりますが、白濁した酸性の硫黄泉で同じような泉質が楽しめます。
酸ヶ湯温泉のホームページはこちら
青森市荒川南荒川山国有林酸湯沢50番地
tel 017(738)6400
- 奥入瀬渓流と八甲田山、八幡平を散策する北東北温泉紀行
- 紅葉の白神十二湖から津軽平野、十和田湖・奥入瀬渓流を訪ねる旅
- 紅葉の奥入瀬渓流と八甲田山、八幡平をめぐる温泉紀行
- 星野リゾート 奥入瀬渓流ホテルに泊まる旅
- 紅葉の奥入瀬 星野リゾート 奥入瀬渓流ホテルに泊まる旅
- 東北屈指の酸ヶ湯温泉と新玉川温泉に滞在 みちのく6つの秘湯めぐり
- 「のれそれ青森旅キャンペーン」で行く星野リゾート青森屋への旅
- 八甲田山から奥入瀬渓流・蔦沼の紅葉を訪ねる 3日間
- 神戸/名古屋小牧発!FDAで行く北東北温泉紀行
- 十和田湖畔に泊まる 十和田・奥入瀬渓流への旅
- 青森・秋田の秘湯 酸ヶ湯 新玉川温泉!みちのく憧れの秘湯7湯めぐり