活アワビ・ウニなど三陸グルメを堪能!美しき三陸海岸大縦断2日間 tour

(【東京/上野/大宮駅発】一ノ関駅IN~盛岡駅OUT 釜石1泊2日)

緊急企画!7,8月出発限定!夏の三陸海岸をめぐるクラブツーリズムのツアーです。1日目は釜石駅そばのホテルに泊まって夕食は釜石のまちへ(ツアーには含まれません)。居酒屋なら釜石漁火酒場かまりばがおすすめ♪2日目は活アワビの踊り焼きとウニ・ホタテ・イクラなど海の幸をご賞味。 Continue reading

お気に入り
バス 新幹線 鉄道

 

この観光プランのおすすめポイント

陸前高田「奇跡の一本松」

奇跡の一本松(きせきのいっぽんまつ)は、岩手県陸前高田市気仙町の高田松原跡地に立つモニュメントです。
高田松原は日本百景にも指定されていた景勝地でしたが、東日本大震災による津波の被害を受け、ほとんどの松の木がなぎ倒されて壊滅しました。
その中で、一本の松の木が津波に耐えて残ったことから、震災からの復興への希望の象徴として「奇跡の一本松」と呼ばれるようになりました。
東日本大震災の津波の悲しみを伝え、“命を守るための行動”を学ぶ施設「いわてTSUNAMIメモリアル」にも立ち寄りましょう。

三陸海岸を代表する景勝地「碁石海岸」

碁石海岸(ごいしかいがん)は、岩手県大船渡市の末崎半島東南端約6kmの海岸線で、国の「名勝及び天然記念物」や国立公園に指定されています。

展望台がいくつもあり、乱曝谷付近からは対岸の綾里崎や切り立った断崖と水道、碁石岬からは陸前高田市の広田半島のほか、天候が良ければ宮城県の金華山までを見渡すことができます。
松林を縫うように遊歩道が整備されていますので、末崎半島の先端にある碁石岬まで散策してみましょう。
碁石海岸の詳しい情報はこちら
(碁石海岸インフォメーションセンター)

三陸鉄道リアス線

5年前の東北大震災にて被災し、全線運転不能となった三陸鉄道。
復旧工事を進め、2014年4月に三陸鉄道全線が復旧しました。
三陸は美しい海岸と地形が織りなす絶景の地であり、三陸を象徴する海岸地形が生み出す多彩な景観などが車窓から楽しめます。

三陸ジオパークを代表する景勝地「浄土ヶ浜」

浄土ヶ浜は、鋭くとがった白い流紋岩が林立し、一つ一つ違った表情を見せて海岸を織り成す景勝地です。
松の緑と岩肌の白、海の群青とのコントラストが、凛とした美しさを見せてくれます。
約4千万年前のマグマの活動と波の侵食が「浄土のような」と例えられる景色をつくりました。
整備された遊歩道を散策できるほか、遊覧船やサッパ船に乗って海から島めぐりを楽しむこともできます。

最高ランクの特A級に格付けされた景勝地

北山崎(きたやまざき)は、全国観光資源評価の「自然資源・海岸の部」で最高ランクの特A級に格付けされた景勝地。
ダイナミックな海岸線が約8kmにわたって続く三陸でも指折りの絶景ポイントです。
大小さまざまな奇岩怪石や海蝕洞窟が高さ200mもの断崖をつくりだし、太平洋の荒波が洗うその雄大な景色は、さながら一幅の絵画のようです。

おすすめのホテル

このツアーでは、三陸の釜石に泊まります

ホテルフォルクローロ三陸釜石
ホテル最上階「露天風呂付浴場」。JR釜石線釜石駅隣接の好立地。

jalan

お得な旅行の組み立て方

【クラブツーリズム東京発】『活アワビ・ウニ・ホタテ・イクラ・牡蠣など三陸グルメを堪能!美しき三陸海岸大縦断 2日間』に参加します。
29,900~32,900円
お申込み・詳しい情報はこちら↓↓↓

※この観光プランは、上記ツアーに参加した場合に想定される行程をプランにしてご紹介しています。
ツアーの内容は、クラブツーリズムのサイトでご確認ください。

この観光プランに似ているツアー旅行商品(東京発クラブツーリズム)
『大浴場付きホテルに宿泊 アワビ・ウニ釜飯・名物いちご煮などグルメをお楽しみ!三陸鉄道・龍泉洞・浄土ヶ浜 美しき三陸海岸 2日間』

クラブツーリズムのトップページはこちら↓