祖谷のかずら橋
徳島県の西祖谷山村にある「祖谷(いや)のかずら橋」は、日本三奇橋のひとつとして知られています。
重さ約5トンにもなるシラクチカズラで作られおり、3年毎に架け替えが行われます。
一歩踏み出すたびに軋んでユラユラと揺れる橋はスリル満点!
近くには、平家落人が京の都を偲んで琵琶を奏でたと言い伝えられている琵琶の滝があります。
※徳島県観光情報サイト「阿波ナビ」から一部引用
三好市西祖谷山村善徳162-2
日の出から日没まで利用できます。
大人550円、小人350円
- 四万十川・桂浜・大歩危峡・金刀比羅宮 四国4県ゴールデンルート
- 四万十川・しまなみ海道・大歩危峡 ぐるっと周遊 はじめての四国
- 四国まんなか千年ものがたりに乗車して高知・祖谷峡を訪ねる旅
- JR青春18きっぷでめぐる 四国~道後温泉・高知・琴平温泉への旅
- 10の名所とグルメを満喫!四国全県ぐるっと周遊 4日間
- 大塚国際美術館・牧野植物園・北川村「モネの庭」マルモッタン
- 四国4県としまなみ海道 絶景大周遊3日間
- 四国まんなか千年ものがたりに乗車する 祖谷峡への旅
- ジェットスター&青春18きっぷで行く道後温泉~高知~大歩危
- ジェットスター&青春18きっぷで行く高知~大歩危~琴平
- こだわりの温泉宿に泊まる山紫水明の四国ご夫婦旅4日間