五能線・十和田湖・奥入瀬渓流・青池 みちのく8つの絶景めぐり tour hot_spring

(【東京/大宮駅発】盛岡駅IN~盛岡駅OUT 鰺ヶ沢高原温泉1泊2日)

北東北を1泊2日でめぐるクラブツーリズムのツアーです。初日は十和田湖畔や奥入瀬渓流を散策♪翌日は鶴の舞橋や世界遺産のブナ自然林に点在する十二湖のひとつ、神秘的な「青池」を訪ね、五能線ローカル列車に乗車します。 Continue reading

お気に入り
バス 新幹線

 

この観光プランのおすすめポイント

遊覧船で湖上からすばらしい景色を

十和田湖休屋から十和田湖遊覧船に乗ってみましょう。
十和田湖は、典型的な二重式カルデラ湖で、海抜401m、周囲は約46.2km、最も深いところで326.8mと日本第3位の湖です。
約50分の十和田湖遊覧船クルーズでは、カルデラ湖ならではの雄大な景色が楽しめます。
湖水の蒼さ、220mに及ぶ絶壁千丈幕。豪快にして繊細な十和田湖の魅力を、四季折々の彩りで約50分見ることができます。
十和田湖遊覧船ホームページはこちら

奥入瀬渓流を散策

緑の木陰が涼しい爽やかな夏の奥入瀬渓流を散策しましょう。
銚子大滝から石ヶ戸までの約7kmにわたって渓流沿いに散策道が設けられていて、ゆるやかになったり速くなったりする様々な川の表情を見ながら、美しい景色の中を散策できます。
上流域にはいくつかの滝が左右に点在し、下流域は大きな岩に渦を巻いて清流が流れる景観が楽しめます。

湖面を舞う鶴をイメージした美しい橋

津軽富士と呼ばれる岩木山が湖面に逆さに映る「津軽富士見湖」には、「鶴の舞橋」という美しい橋が架けられています。
鶴の舞橋は、全長300メートル、総ヒバ造りの三連太鼓橋で、橋脚には樹齢150年以上の青森ヒバ700本を使用し、日本古来の建築技術を駆使してつくられた木造の橋です。
日本一「長い木の橋」=「長生きの橋」は、開運・長寿のパワースポットとして、全国から注目を集めています。

日本海を見ながら旅情たっぷりの列車旅

日本一乗ってみたいと云われるローカル線「五能線」。
奇岩怪石の連なる海岸が現われ、そこを過ぎると小さな漁港が姿を見せる、美しい日本海の風景が車窓を流れていきます。
海岸線を縫うように走る列車はどことなく懐かしく、遠く過ぎ去りし日を思い起こさせるような郷愁を誘います。

十二湖でブナ林の森林浴

十二湖は広大なブナの森に大小33の湖沼が点在している五能線沿線随一の観光スポットです。中でも人気の高い「青池」は、美しい濃紺の水をたたえ、光の具合で様々な表情を見せてくれる神秘的な場所として有名です。
十二湖の湖沼群のなかでは比較的小さい方ですが、湧水のため倒れたブナや遊泳する小魚が見えるほど透明度が高く、「青インクを流し込んだような」と言われるその美しい青さは訪れる人々を魅了してやみません。
世界遺産のブナ自然林は、起伏もそれほどなく、散歩感覚で林歩きが楽しめます。手つかずの自然に身を置いて、リフレッシュしましょう。
十二湖散策マップ(PDF)はこちら

おすすめのホテル

このツアーでは、鰺ヶ沢高原温泉に泊まります
rockwood_hotel

ロックウッド・ホテル&スパ
津軽富士と呼ばれる岩木山をバックに津軽平野と日本海を一望できるリゾートホテルです。

jalan

お得な旅行の組み立て方

【クラブツーリズム東京発】『絶景ローカル列車「五能線」と十和田湖・奥入瀬渓流・白神山地「青池」 みちのく8つの絶景めぐり 2日間』に参加します。
55,900円~89,900円
『弊社Aランクの温泉露天風呂付きホテルに宿泊 絶景ローカル列車「五能線」と十和田湖・奥入瀬渓流・白神山地「青池」 みちのく8つの絶景めぐり 2日間』
※この観光プランは、上記ツアーに参加した場合に想定される行程をプランにしてご紹介しています。
ツアーの内容は、クラブツーリズムのサイトでご確認ください。

クラブツーリズムのトップページはこちら↓