この観光プランのおすすめポイント

睡蓮沼(すいれんぬま)は、奥入瀬渓流から八甲田山に向かう国道103号線の途中にあります。
スイレン科のエゾヒツジグサが自生していることから、睡蓮沼と呼ばれています。
八甲田山周辺には数多くの湿原がありますが、睡蓮沼からの眺望がひときわ素晴らしく、高田大岳、小岳、八甲田大岳、硫黄岳、石倉岳などの八甲田連峰が一望できます

八甲田山は青森市の南側にそびえる複数火山の総称で日本百名山の一つです。
ロープウェーで標高1,324mの田茂萢(たもやち)岳山頂まで上ります。
春から夏にかけては田茂萢湿原に高山植物の花々が咲き誇り、秋にはロープウェーの眼下に広がる紅葉の絶景を楽しむことができます。
高山植物の咲く八甲田山をウォーキング
八甲田ロープウェーで標高1,324mの田茂萢(たもやち)岳山頂まで上ると、たくさんの高山植物が5月中旬~8月上旬にかけて可憐な花を咲かせる姿が見られます。
【5月】ショウジョウバカマ
【6月】ワタスゲ/レンゲツツジ/ヒメシャクナゲ/モウセンゴケ
【7月】ニッコウキスゲ/ネジバナ/キンコウカ
【8月】ミヤマアキノキリンソウ/タチギボウシ/ミヤマホツツジ/イブキゼリ/トウゲブキ/サワギキョウ
山頂には整備された遊歩道があり、スニーカーなどで気軽に約1時間の散策を楽しむことができます。
八甲田山の散策路の詳しい情報はこちら
八甲田ロープウェーのホームページはこちら

ブナの深い原生林に囲まれた蔦沼(つたぬま)は、「蔦七沼」と呼ばれる7つの沼の1つです。
沼をめぐる自然遊歩道が整備され、赤沼を除く6つの沼は約1時間で散策できます。
蔦温泉旅館を起点に1周2.8kmの「沼めぐりの小道」を散策してみましょう。
蔦沼周辺はブナの原生林やさまざまな野鳥が生息する手つかずの自然が残っていて、気持ちいい森林浴が楽しめます。
蔦沼について詳しく書かれた記事はこちら

星野リゾート奥入瀬渓流ホテルは奥入瀬渓流の下流の河畔にあり、奥入瀬の観光には大変便利なロケーションを誇ります。
「渓流スローライフ」をコンセプトに、客室、温泉、アクティビティなど施設とサービスが充実。
渓流に面した露天風呂「八重九重の湯」や渓流沿いのテラスなど、自然に包まれたリゾートステイを満喫することができます。
奥入瀬渓流ホテルでは、1時間に1本、ホテル~雲井の滝間を無料シャトルバスを運行しています。
途中、三乱の流れや石ヶ戸、阿修羅の流れにも停留所があるので、奥入瀬の散策には大変便利です。
食事は山の幸、海の幸から選べる和食膳とビュッフェスタイルがあります。ビュッフェは、青森のりんごの魅力をまるごと味わる個性的なビュッフェレストラン「青森りんごキッチン」で、りんごメニューをはじめ「帆立の漁師焼き」などの郷土料理が楽しめます。
また、ホテル周辺の散策路をガイドが案内するプランや星空観賞ツアーなど、ホテル滞在中の様々な過ごし方を提案してくれます。
星野リゾート奥入瀬渓流ホテルのホームページはこちら

緑の木陰が涼しい爽やかな夏の奥入瀬渓流を散策しましょう。
銚子大滝から石ヶ戸までの約7kmにわたって渓流沿いに散策道が設けられていて、ゆるやかになったり速くなったりする様々な川の表情を見ながら、美しい景色の中を散策できます。
上流域にはいくつかの滝が左右に点在し、下流域は大きな岩に渦を巻いて清流が流れる景観が楽しめます。